大人の予防接種について
当クリニックでは、成人の方を対象にした予防接種を行っています。
予防接種はご自身の健康を守るだけでなく、大切なご家族や周囲の方への感染拡大を防ぐためにも非常に重要です。
当院で実施している成人予防接種
以下の予防接種を受け付けています。インフルエンザワクチン・コロナワクチンについては別ページを参照ください。
名古屋市の公費負担がある予防接種
高齢者用肺炎球菌ワクチン 1回目 価格:4,000円
対象:名古屋市在住で65歳以上かつ人生初めての接種の方
※2回目接種する場合は5年間空けて、自費 8,400円で受けられます
肺炎球菌による肺炎を30%程度、重症の肺炎球菌感染症を40%程度減らします。副作用はかなり少ないワクチンです。
帯状疱疹ワクチン
対象:名古屋市在住で50歳以上かつ人生初めての接種の方(本年4月1日から65歳,70歳,75歳,80歳,85歳,90歳,95歳,100歳になる方ついて国の定期接種の対象となりますが、自己負担金額は同じです)
シングリックス2回接種 10,800円/回 (2回接種で21,600円)
発症予防効果が90%前後と極めて高く、10年間効果が持続します。
2ヶ月間隔で2回接種が必要です。コロンワクチンのように接種部位の腫れ、筋肉痛、発熱を起こすことがしばしばありますが、数日以内に軽快することがほとんどです。
ビケン1回接種 4,200円
発症予防効果は50%程度で、効果持続は5年間程度とされており、シングリックスに劣ります。
1回接種で済むことと、価格が安いこと、小児にも使用しているワクチンであり副反応は相対的に少ないです。生ワクチンのため、免疫不全状態の方やステロイド剤を内服中の方は接種していただくことができません。
任意接種
RSウイルスワクチン(アブリスボ) 1回接種 価格:33,000円
妊娠24週から36週の妊婦さん(28週以降が推奨)が接種することで、お子さまの生後半年までの重症のRSウイルス肺炎の確率を70-80%下げることができます。 価格はかなり高いですが、RSウイルス感染の恐ろしさを考えるとそれに見合った効果があると言えます。
ワクチン名 |
価格(税込) |
---|---|
B型肝炎ワクチン |
5,800円 |
水痘ワクチン |
8,400円 |
MRワクチン |
8,800円 |
おたふくワクチン |
5,500円 |
高齢者用肺炎球菌ワクチン |
8,400円 |
HPVワクチン(ガーダシル:4価) |
16,500円 |
HPVワクチン(シルガード9:9価) |
29,700円 |
A型肝炎ワクチン |
7,700円 |
三種混合ワクチン |
5,500円 |
四種混合ワクチン |
11,000円 |
お申し込み方法
成人の患者様については一般診療時間内に実施しており、事前予約が必要です。LINE予約/Web予約からお申し込みください。予約システム上に表示されないワクチンを接種希望の方はお電話で申し込みください。
当日はマイナ保険証、お薬手帳を持参ください。
よくある質問
Q. 風邪気味ですが接種可能ですか?
A. 多少風邪気味でも、体温が37.4度以下で、しんどくなければ接種可能です。
Q. ワクチンは同時接種が可能ですか?
A. はい、同時接種は安全で効果も変わらないと証明されており、通院回数を減らす意味でもお勧めしています。肺炎球菌とインフルエンザ、コロナワクチンなどは同時接種でよくある組み合わせです。
Q. ワクチンを受けるタイミングは?
A. ワクチンによって異なります。お持ちの疾患やライフスタイルに合わせた最適なスケジュールを提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
Q. 副反応が心配です。
A. 接種後に軽度の痛みや腫れ、発熱が起こることがありますが、多くの場合は数日以内に治まります。不安がある場合はお気軽にご相談ください。
何かご不明点がございましたら、お気軽にクリニックまでご連絡ください。